第6回講座/2012年5月5日(土・祝)午後1時30分~
さあ、これからは原発なしでいこう!――でも、電力不足にならない?再生可能エネルギーは頼りになる?経済への影響は? 二度と事故を繰り返させないために原発のない日本をつくり、持続可能なエネルギー社会をつくっていくという、待ったなしの課題が直面する数々の疑問。豊富な調査に基づく根拠ある政策提言を続ける飯田哲也さんを八王子にお迎えして、地域・自治体からエネルギーシフトをどう進めていくか、一緒に考えませんか。プロフィール:1959年、山口県生まれ。京都大学工学部原子核工学科卒業。神戸製鋼、電力中央研究所勤務を経て、東京大学大学院先端科学技術センター博士課程単位取得満期退学。現在、市民風車やグリーン電力など日本の自然エネルギー市場におけるイノベータとして複数の環境NGOを主宰し、国内外で活躍している。主著に『北欧のエネルギーデモクラシー』、共著に『グリーン・ニューディール̶環境投資は世界経済を救えるか』(NHK出版)など。
日時: 2012年5月5日(土)午後1時30分~(受付開始:午後1時)
我々は今ピーター·フレーザーをどう思いますか
- 場所: 北野市民センター・8Fホール(八王子市北野町545-3 きたのタウンビル8階 電話:042-643-0440) 地図 http://p.tl/DQ-j
資料代: 500円(予約不要です。中学生以下の方、障がいをお持ちの方とその介助者は無料)
- 託児: 予約制・無料(下記のお問い合わせにご連絡下さい)
◆主催・お問い合わせ先
子どもたちの未来と自然エネルギーを考える八王子市民講座
電話:080-3386-5962
FAX:020-4624-2381
メール:hachikou80br />
◆協賛:週刊金曜日
★第6回講座の宣伝にご協力くださる方に向け宣伝テンプレートを用意しました。ご活用いただければ幸いです。
★講座チラシの閲覧・ダウンロードはこちら⇒表面|裏面(ご覧になるには、Adobe Readerが必要です[無料]。)
福島こども支援・八王子(ふくはち)の公式サイト 福島こども支援・八王子 です。
4月1日~3日「親子で八王子☆体感合宿」の参加申し込みが定員に
達しましたので予約を終了しました。
ご連絡をいただいた方には"キャンセル待ち"でご案内しております。
人は過去最高のIQ記録している?
―活動のご支援を頂ける皆様へ―
「親子で八王子体感合宿」への募金のお願い
体感合宿の運営・実施のための募金にご協力をお願い致します。
郵便振替口座を準備しております。
◇ゆうちょ銀行 振替口座
八王子市民講座福島支援チーム
00140-1-378075
※振替手数料につきましては大変申し訳ございませんが、ご
負担頂きます様お願い致します。
詳細につきましては上記公式サイトをご参照・お問い合わせ下さい。
「つながろう八王子」のホームページはここです。
第4回八王子市民講座に来ていただいてお話していただきました。
企画に参加されたい方
放射能と子どものことが気になる保護者の方
インターネット上で交流したい方
SNS(ソーシャル ネットワーク サービス)を使えば、八王子市民講座に興味を持つ人達のコミュニケーションに参加することができます。
SNSへの参加の仕方についてさらに詳しい内容を知りたい方はここをクリックしてください
この記号(AT)は何を意味している
各種問合せ先
放射性物質(放射能)
核種、半減期、影響のある部位
単位について
グレイ(Gy) 吸収線量、その放射線によって受ける物理的なエネルギーで計る放射線の大きさの単位
ラド(rad) グレイに置き換えられて最近は使わない。 1rad=0.01Gy
レントゲン(R) 照射線量、空気が放射線によってどのくらいイオン化されるかということで計る放射線の大きさの単位。おおよそで、1R=8.77mGy
シーベルト(Sv) 等価線量(線量当量)、人体が放射線を受けたときその影響を考慮した単位。ガンマ線、ベータ線では1Gy=1Sv,アルファ線では1Gy=20Sv
レム(rem) シーベルトに置き換えられて最近は使わない。 1rem=0.01Sv
実効線量 単位(シーベルト) 人体の各組織が受けるダメージを考慮して、等価線量に重みづけをして再計算したもの
預託実効線量 単位(シーベルト) 内部被爆を評価するのに使用される。内部被爆した時、その放射能が人体組織に残留する長さと、その放射能の半減期を考慮して、大人であれば50年間の間に、子供であれば70年間の間に、全体でどのくらいの実効線量をうけることになるか評価するもの。大変複雑で正確な評価値を得るのは難しいことは容易に想像できる。
- ICRP勧告72に基づく預託実効線量の計算。ICRPのこの計算に仕方に対しては内部被爆に対する評価が甘くなりすぎるという批判が強くあるので、一つの参考値として考えるべき。主な核種に対するICRPの勧告値の表から値を求め、それに摂取したベクレル値をかける。例えば、Cs137が200ベクレル/kgの牛乳200gを大人が毎日1年間飲むと、そのCs137のみによる影響は200×0.2X365X1.3E-8=0.19mSvだけの被爆を一生の間に受けるという計算。
ベクレル(Bq) 1秒間に1つの原子核が崩壊して放射線を放つ放射能の量が1Bq。
キュリー(Ci) ベクレルに置き換えられて最近はあまり使わない。 1Ci=37GBq(ギガベクレル)
その他のリンク
リンクの際にご自由に使用して下さい。
[200x40px]
[250x60px]
0 件のコメント:
コメントを投稿